ABOUT

「さんおん文学(山音文学) Webショップ」にお越しいただきありがとうございます。


山音文学会は、昭和29年に赤木三兵が北海道の南側、噴火湾にある豊浦町大和で創設した歴史ある文学会です。
こちらのWebサイトでは山音文学会で発行した著作の一部を出版当時の内容のまま版を重ねて販売させていただいております。
また、山音文学会では入会希望の方を募集しておりますので、以下の内容に沿ってご連絡いただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

尚、さんおん文学に関するお問い合わせは、本ショップ内の「Contact(コンタクト)」からご連絡いただけますようお願いいたします。
折り返し担当者より近日中にご連絡させていただきます。

送料は基本的に冊数に関係なく同一の送料となっております。
10冊を超えるご注文の場合のみ、別途ご連絡の上調整させてください。

さんおん文学BASEショップでは請求書や領収書の発行は行なっておりませんのでご注意ください。

さんおん文学Webショップ
担当 佐藤


----------------------------------------

[山音文学会 会則]

1 この会は「山音文学会」といい、発行所および編集部を左記に置く。
発行所 虻田郡豊浦町大和一四四-一 宇川 裕哉
電話 〇一四二-八六-一二三四
編集部 虻田郡豊浦町大和一四四-一 宇川 裕哉
電話 〇一四二-八六-一二三四

2 この会は会誌「山音文学」を通して会員の作品発表および作品研究を行う。
3 会誌「山音文学」は年二回発行を目途とし、創作・評論・エッセー・詩・短歌・俳句等文学作品であればジャンルを問わない。
4 会費は月五百円とし、一年分前納を原則とする。
5 参加作品は作品量に応じて次の負担を負う。
・ 参加料 各一ページ六百円
・ 印字料 各一ページ六百円
(フロッピー・CD・メモリー提出すれば不要)
6 会員は本人の希望、会員の推薦で加入できる。


----------------------------------------
赤木三兵略歴

明治42年 旭川市に生まれる。
大正14年 室蘭中学校(現栄高校)中退後、貫気別郵便局(現大和郵便局)勤務。勤務の傍ら審美友団々長として演劇活動を続ける。その後、演劇コンクールなどの審査講評などを方方から依頼されるようになる。
昭和10年 大和郵便局長となる。
昭和29年 木村南生と山音文学会を結成、同人誌「山音文学」を発行。
昭和32年 NHK連続ドラマ(ローカル)を書く。創作集「郵燈」刊行。
昭和36年 朝日新聞に「地名の旅」を1,000回にわたって連載。「アイヌ語集」「局名の旅」「ギリヤーク語集」など多くの図書出版。
昭和46年 大和郵便局長依願退職。その後、宿願の出版に専念、書籍出版と印刷業自営、印判業にも及んだ。
昭和50年 創作集「黄色い柩」出版途中にて他界、遺作集となる。「山音文学」は66号まで発行、67号が追討号となる。享年66歳。随想集「ダブルス人生」近日中発刊。
(「黄色い柩」より)

----------------------------------------